入間基地航空祭2017

中国旅行の記事と交互にエントリーを書いていけば丁度良いかなと思ったのでこのペースで続きます。

高速バスで横浜駅に到着し、朝のライナーと踊り子号を無事に撮影。185系撮影のエントリーで書いたように、入間基地航空祭予行の撮影の為に武蔵藤沢駅へ向かいました。もともとの天気予報だと文化の日、入間基地航空祭当日の天気があまり良くないという為でしたが、実際には本番当日は晴れたので二度手間というか折角の帰省で時間を無駄に使ってしまったかなというか。

2017年11月2日

とはいえ、入間基地航空祭予行の写真をお蔵入りさせるには勿体ないので本番当日の写真と一緒に載せておきます。

入間基地航空祭予行は初訪問ということで、また朝は185系を撮影してから向かったので良いポジションを確保できることは期待しても居なかったのですが、兎も角、滑走路南側へ。まあ、案の定撮れそうにもなかったので更に南側の入曽多目的広場内公園へ移動し、そこで撮影することに。

早速、自衛隊ちゃうんかいヾ(・・;)と突っ込まれそうですが、一本目は埼玉県警BK117-C-1「むさし」(JA681)。吊り上げホイストを装備してなかなかの重装備が、秋の低い高度の太陽に照らされます。

2時間近く待たされて、14時頃からブルーインパルスの予行が開始。

天気はこの通りの晴天で、機体もかなり近い位置で撮れるのでそこそこの迫力で楽しいのですが…あいにく飛行区域内に他機侵入が2回?あったので大して飛ばないまま時間切れで終了。

南側から侵入し着陸でしたので、光線は微妙ですがかなり迫力満点です。無理に写真を撮るよりスマートフォンで動画でも撮りながら肉眼で見た方が楽しいかも(苦笑)。

翌日の展示の送り込み。T-7練習機。

埼玉県警二度目の登場。今回はA109E「みつみね」(JA323N)。この時すでに15時近くなので、ますます高度を下げた太陽に照らされて銀色の塗装が映えます。

最後に送り込みの海上自衛隊SH-60。南側から侵入してくるので光線が厳しい…送り込みを撮りたいならブルーインパルスの後で西武池袋線方面の視界が開けてる場所に移動すると良いかもと思いました。

2017年11月3日

さて、入間基地航空祭当日、朝は例によって自宅(今は実家になりますが…)最寄り駅の始発で入間市駅へ向かいます。

入間市駅のロータリーの待機列は昨年より短く、天気予報を見て朝まで出撃を見合わせた人も居たのかなと思いました。鉄道ファンは天気が悪ければ来ない人も多いですが、航空ファンはどんな天気でも来ると思っていました(苦笑)

入間ヘリコプター空輸隊CH-47J。今年も格納庫扉から黄色い手袋で手を振っています。大きなローターが比較的ゆっくり回るCH-47は打率が低いです…

中部航空方面隊司令部支援飛行隊T-4の飛行展示。

2機でターンしたり4機のフォーメーションを組んだり。ただし中の人は航空撮影の構図を身に着けていないので日の丸構図(*‘∀‘)

小型な機体で迫力に欠けるのでランディングギアを出した状態でフレームを埋めるのが悪くないかも…

7機の編隊から一機ずつブレイクして旋回。この#718だけ胴体直下にも増槽。

飛行点検隊YS-11Cの展示飛行。

会場上空を8の字を描くようにダイナミックな飛行を見せてくれたものの、満足いくカットは撮れずorz

続いて第2輸送航空隊C-1による展示飛行。例によって大胆な飛行で楽しませてくれます。

急旋回後に急上昇。大型の輸送機が一気に高度を上げるのは迫力あります。C-1は輸送機にしては小型なのでいつかC-2が配備されても同じ機動飛行見せてくれるかな。

そして今年は風向きチェックオーライだったようで陸上自衛隊の空挺降下。

写真に写っている落下傘は一部だけ。20人近く降下するので圧巻です。

高速でローパス。昨年はローパスから離脱する際か、この後のコンバットピッチで旋回する際にC-1と月を絡めて撮っていたので狙いたいと思っていたのですけど、見えませんでした(´・ω・`)

ところで管理人が初めて入間基地航空祭を訪れたのは2011年ですが、年々、コンバットピッチが大人しくなっている気が…仕方ないか。

C-1で午前の展示飛行は終了。例年は昼食は屋台まで買いに行っていましたが昨年は特に大変な目に遭ったので足がしびれるのを我慢しつつ確保した場所でコンビニおにぎり(苦笑)


午後からはブルーインパルス。今年は勉強も兼ねて演目名を調べつつ書いてみる。先ずはダーティターン 。出しっぱなしのランディングギアと着陸灯がポイントの演目。

4機編隊で通過。

先に6番機が離陸し、5番機のロールオンテイクオフからのバレルロール。

ファンブレイク。4番機が隠れていないカットは編隊の角度がカッコ悪いので却下。でも4番機が隠れてるのもダサい。

フォーポイントロール。

チェンジオーバーターン。昨年に続いて2連敗。

インバーテッド&コンティニュアスロール

サンライズからブレイクした機体(だと思う)。今年は上空の風も弱かったようで、スモークが残っている場面が幾つかありました。

ダブルナイフエッジ

オポジットコンティニュアスロール。2機がフレームに入っていないので本来は没カットだと思いますが、スモークの中を飛ぶ雰囲気でこれはこれでアリかなと思います。

フォーシップインバート

ラインアブレストロール。の終わりの方。こちらも、空に残ったスモークを入れてみました。

スリーシックスティー・ループ。昨年はこの正面から迫る構図が全然ダメだったので取り敢えず撮れて良かったです。

フェニックス・ループは降りてくるところが良いのです。ただ、今回はスモークが互いに被ってしまったので軽快感に欠ける形に。昨年の方が良い絵だったかな…

ワイド・トウ・デルタループに入るところだと思われますが…なんでループの頂点でシャッターを切らなかったかは謎でして。

タック・クロスのもう片割れ。次回はクロスの瞬間でも狙ってみたいですが、入間だと恐らくクロスの瞬間は会場正面で空の色が微妙なので考え物でしょうか。

タック・クロスI。ようやく、すれ違い撮影成功です。シャッターを切った後に液晶を見て勝利を確信したのです。

ローリングコンバットピッチ。構図に悩む演目です。ローリングコンバットピッチの後はコークスクリューですが、あちらは今のところ映える写真が撮れていないので(;´д`)トホホ


本当の〆はF-15JとF-2の帰投。

アフターバーナーを焚いて爆音とともに離陸、旋回!

大変な速度で飛行するのでかなり引いて撮影していますから、かなりトリミングしていますが迫力は伝わる筈。

続いてF-2も帰投します。こちらは大人しい感じ。それでもしっかり背中を見せるほどロールしているので十分に派手でしょう(*´ω`)

でも一番迫力あるのがエンジンの爆音だと思います。是非、一度最後の帰投まで残るのおススメですヨ!もっとも、昨年はここまでド派手に飛ぶことなく帰ってしまったので運次第ってところもありますね…

この後は人込みをかき分けながら臨時問へ。県営狭山稲荷山公園を愛宕神社方面に突っ切って入間市駅へ徒歩移動。しっかりと座席を確保して帰宅できます。ただ、稲荷山公園駅から入間市駅方面の電車に乗車して、入間市駅から折り返す方が大勢居まして、西部新宿線の狭山市駅まで歩いて行っても良いのかなと思ってみたり。

といったところで、入間基地航空祭予行が少々と入間基地航空祭当日の写真でした。今年は当初の曇り・雨予報に比べれば奇跡的な天気とはいえ、昨年の方が空が澄んでいたんじゃないかなと思います。昨年は無編集でも空の青がかなり綺麗だったなかなと思います。

ではでは(≧◇≦)/

 

「入間基地航空祭2017」への6件のフィードバック

  1. ブログ拝見しました。
    はじめまして!!
    …あの、こちらの素晴らしい写真はどのレンズをお使いですか?

    1. コメントありがとうございます。

      C-1の4枚以外はSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sportsで撮影しています。C-1はレンズを付け替えて、EF70-200mm F2.8L USMで撮影しています。

      参考になれば幸いです。

  2. 返信ありがとうございます!
    実は自分もSIGMA 150-600mmのSIGMA Sportsが欲しくて色々と検索していました。
    写真参考になります!

    1. 参考になったようで何よりです(^^ゞ

      http://shimousasougou.sakura.ne.jp/blog/2017/12/10/%e5%88%9d%e8%a8%aa%e5%95%8f%e3%80%81%e5%b2%90%e9%98%9c%e5%9f%ba%e5%9c%b0%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad2017/

      こちらの、岐阜基地航空祭のエントリーも150-600mm Sportsで撮影していますので、もしよろしかったらご覧ください。

  3. […] 元々、百里基地航空祭で焦点距離不足を感じて購入を決意したレンズですが、その後、百里基地航空祭に行くことはありませんでした。2017年の入間基地航空祭・岐阜基地航空祭、2018年の入間基地航空祭・岐阜基地航空祭、2019年の岐阜基地航空祭はこのレンズで撮影した写真が主です。 […]

  4. […] 元々、百里基地航空祭で焦点距離不足を感じて購入を決意したレンズですが、その後、百里基地航空祭に行くことはありませんでした。2017年の入間基地航空祭・岐阜基地航空祭、2018年の入間基地航空祭・岐阜基地航空祭、2019年の岐阜基地航空祭はこのレンズで撮影した写真が主です。 […]

コメントを残す