皆さま、お久しぶりです。
神奈川帰省その4です。早速、初めて行きます。3月16日のダイヤ改正前最終日は生憎の天気となって、午後からは雨も降って来た訳ですが、ダイヤ改正当日…初日はうって変わって晴天となりました。
ここまで先月の帰省と今回の帰省でも散々LSEを撮って来た訳ですが、別に全廃になる訳ではなく2編成のうち1編成が引退するというものでした。そして残った1編成についても当面は「予備」扱いではなく土日祝日に限ってはこれまで通り多くの運用をこなすことになっています。そして、ダイヤ改正初日は土曜日。天気は晴天。これは撮りに行くしかない。
と言う訳でやって来たのは多くの撮影スポットの点在する渋沢-新松田間。
気づけば3年程前に初めて訪れた場所ですが、かなり気に入った撮影地になっています。例えば、昨年はこんなものを撮影していました。
2017.2.25
108レ はこね8号@新松田-渋沢
123レ はこね23号@渋沢-新松田梅の花はもうちょっと。渋沢8号踏切は相変わらず構図が怪しい。来週晴れたら行きたいですね。 pic.twitter.com/WYpBkt7Vw7
— しもウサ (@shimousasougou) February 25, 2017
これを撮った時は梅の花の咲き具合がまずまずでしたので、再履を果たしたいところでしたが2月の帰省は梅には早すぎ、今回の帰省は遅すぎでしたね…
兎も角、渋沢駅で下車して撮影地まで徒歩。初訪問時は遠いななどと思っていましたが、もう慣れたものです。慣れって怖いな…
初めてここを訪れた際のエントリーは残っていますが、流石に3年もあれば写真の腕が上達してるんだなと実感します。上達が「見える化」されるブログは後から見直して恥ずかしい反面、面白いからこそ今でも続けているんじゃないかなと、我ながら思っています。
0202レ はこね2号
一番先頭の台車がカバーに隠れていますから、小田急以外の特急列車と比べてもインパクトだなあと、改めて感じました。
この構図で防音スカート付き3000形撮ったらそりゃもう、すごかった(語彙力)だろうなあと思います(^_^;)
1000形は空と似たような色で差が付かず、EXE背景に溶け込んでしまうのであまり映えないように思います。EXEαでしたら、白色に塗られた割合が増えているので良いんじゃないかと思いますが、今回は撮影出来ず。
ブログでは全然紹介していませんが、実は管理人はしばらく前からグリーンマックスの塗装済み1000形に手を加えて遊んでいます。ドア枠のステンレスの処理が違う部分を再現すべくMrカラーのメッキシルバーNEXTを使ってみたんですけども、安物エアブラシがダメなのか塗装済みの車体と差が付かず…この写真を改めて観察するとドア枠の処理より窓枠の白っぽい部分の再現を頑張った方が「らしく」なりそうな。でも後ろに併結されてる6連側はドア枠も窓枠も目立ってないんだよな…
0104レ はこね4号 LSE 7000形7004F
本日のお目当てです。
カーブの先から独特なジョイント音が聞こえてくると、なあんだ、まだLSE元気じゃんとは思いますが、でも今日からは7004Fの一編成だけ。今のところ土日祝は元気に新宿箱根湯本を往復していますが、改めて記事を書いていると寂しく思う次第。
LSE通過後、少し移動します。上に貼ってある地図のポイント2へ。暫しの待機時間…
0705レ スーパーはこね5号 GSE 70000形70051F
GSEの一番列車です。関西に住みつつ、地元小田急の新型特急の一番列車を撮影できるのは何とも喜ばしい気分です。
やはり自分で撮影してみると、間違いなく、GSEは小田急の風景に似合う車両で、間違いなくLSEの後継であると、そう確信できる車両です。LSEは恐らくは今年中には完全引退するでしょが、それでも撮りたいと思える車両が走り続けることは幸いなことです。
0707レ スーパーはこね7号 VSE
APSC機では65mm-70mm辺りの微妙な画角の構図です。GSEは24-70mmで撮影していましたが、やはり画質が気になるので70-200mmで撮ることにしました。絞らずとも安定した画質ですから、好ましいボケで撮れます。
全く関係ないですが、SIGMAから出ている17-70mmや17-200/300mmの17mmスタートというのはAPSC機ではとても便利な数字だと思います。17-70mmはCラインのレンズですが、それでも7DmarkIIではボディに対してレンズが小さいかなと感じます。是非とも、フィルター径77mmくらいの同じ画角のレンズ出ないかなあと思うものです。開放値ではなく、レンズを付けた時の見栄えが気になるものです…
8000形10連。いっぱいちゅき♡
小田急は通勤車でも関係なく撮っていて楽しいのですが、やはり8000形の10連に出会うと嬉しくなります。
0709レ スーパーはこね9号
MSEスーパーはこねがあるのは知りませんでしたので、調べてみて意外でした…
実物のこの青い車体も好きですが、MSEは鉄道模型として手元に置きたい車両です。もっとも、高くて到底手が出せないのですが…
0257レ はこね57号 LSE 7000形7004F
数時間前に撮影したはこね4号が戻ってきました。何度見ても素敵な車両です。なんかもう、語彙力がだめだめですね(^_^メ)
光線的にはこの構図でまだまだ撮影出来ましたし、LSEが下るまで時間もありますから、別の撮影地まで行けましたが、とはいえ移動するにしても歩くのは疲れるし、これまでの成果で大満足したので帰宅することに。
渋沢駅に戻ると、ダイヤ改正初日だからか、電光掲示板と案内放送が狂ってました。既に出発した筈の列車が電光掲示板に出たままで、通過列車の後に表示が更新されたと思えば再び元の出発した筈の列車を表示したり…(苦笑)
ちょうど昼頃の帰宅になったので、近くのローソンで買ってきました。期間限定 峠の釜めし本舗おぎのや監修のおにぎりセット。2014年頃に発売されて以降ちょくちょく再販掛かってるようです。大変美味しかったので、関東以外でも発売して欲しいですね。
峠の釜めしのおぎのや監修だから買うかと思うのは関東民でも一部だと思うんですが、関東以外じゃネームバリューでは売れないよなあ…
といったところで、関東4日目の小田急撮影でした。しかしなんというか、何週間もかけて記事を書くのは本当に駄目ですね。思っていたことも、文体もぐちゃぐちゃです。一応、寝かしてから書いている訳ですから、書きたいなと思っただけが残っているとは思うんですが。良くないです、良くない。
さて、神奈川では中国旅行まで2日、日曜日と月曜日を過ごしたのですが、日曜日は家族と外出。月曜日は大学の履修登録に半日溶かして無事終了致しました…そんな訳ですから、神奈川帰省は今回でラスト。次回から中国東北部遠征のエントリーとなります。
ではでは。