2月の神奈川帰省 その1

年末年始、実家に帰省する暇もありませんでした、というか短い年末年始の休みでわざわざ帰省するのも考えものだったのでバイトばかりしていた訳ですが、期末試験も終わり春季休業という事で神奈川に戻ることにしました。

今回の目当ては、早起きしてまで始発で撮りに行く気の起きない(苦笑)湘南ライナーの撮影を含めて185系のカットを増やすことと、小田急ロマンスカーLSEの撮影です。

と言う訳で、バイトの夜勤と早めに交代してもらい、大阪梅田の中津モータープールから夜行バス乗車。大学生春休みに入ったばかりですから、ディズニーランドに向かうのだろう学生がとても目立ちます。

今回は3500円で4列のつまるところ「限界夜行バス」ですが、SA間を走行している間は普通に寝れるので悪くないです。そんなことより足元に暖房の吹き出し口があったので控えめに言わずとも滅茶苦茶熱かったです。あれは勘弁。

そんな訳で翌朝5時10分に馴染みのYCATに到着。28分発の東海道線普通で藤沢へ向かいます。

向かう先は鵠沼第二踏切。荷物を持ったままでしたし、どのくらい歩くか分からなかったのでタクシーで…

5032M 寝台特急サンライズ出雲・瀬戸

まだ2月ですから、サンライズエクスプレスはまだ日の出前です。

狙いの湘南ライナー14号の通過は二時間くらい先ですが、貨物線を走る湘南ライナー号、おはようライナー新宿号もありますから、暇ではありません。

暇ではありませんが、日陰なので物凄く寒いです。極寒です。

順番は前後しますが、おはようライナー新宿26号は251系で運転されますから、一度は乗ってみたいものです。もっとも、小田原や茅ヶ崎に8時頃や、下り列車の新宿に21:30で小田原着23時前というのはあまり用事が無いんのですが…

TOYOTA LONGPASS EXPRESS、後追いですが久々にお目にかかったので掲載。被写体としてはなかなかに面白そうなものです。

結局、お目当てをどんな構図で撮影するかを悩みつつ、在来線を走ってくる列車を撮っていたのですが、最終的にはこんな構図が良いかなと思いました。富士山も架線中に被らずに山頂まで入っていて、悪くは無さそうです。

3734M 湘南ライナー14号 185系C5+?編成

そして本番。構図✖ 切り位置✖ ピント✖ これは失敗!( ̄_ ̄|||)
在来線と同じ15両編成なのに本番になると余計なことを考えて引き目で撮ってしまって、シャッターを切るタイミングも誤る。挙句にピントも合ってない!

言い訳がましいというか相変わらずだなというか、まあ、来月も関東来ますから。185系の引退宣告はまだですから。大丈夫v(・c_・`*)ダョ…恐らくは。

この後は撮影地に残っていた撮影者もいらっしゃったので、ひょっとしたら何か珍しいものが走ったのかもしれませんが、管理人は次の撮影地へ。駅への帰りは、ちょうど神奈中バスがやって来たので結局歩いて何分掛かるか把握できず(笑)。

兎も角、東神奈川駅へ移動しました。東神奈川駅は横浜線ですが、東海道線の川崎~横浜間となります。写真の横須賀線は特に関係ありません…横須賀色のE217系は好きですけどね。

一応、踊り子107号も撮影出来る時間には撮影地に到着したのですが、無事に普通列車に被られてしまったので…(;´д`)トホホです。普通列車もかなり高い頻度で被られるので、練習も何も被りじゃ練習できないと、心配になりました…

3035M 踊り子115号 185系A1+?編成

なんだかんだ言いながらも、今回は無事に撮影成功と言えるでしょうか…?前回、昨年11月に戻ってきた際は115号は馬入橋の広角で撮りましたから、もう少し編成を近くで見たこのカットを撮れて良いんじゃないかなと満足する次第。

ところで、管理人の技量と一脚を使った撮影ではどうも「バリピン」でディテールまでしっかり見えるぜと言うレベルにはならない模様。インターネットで作例を見ても似たり寄ったりなので陽炎が出てしまうと300mmクラスだと厳しいんじゃなかろうかと納得しておきましょう。

この撮影地自体は駅からそう離れている訳ではないので、東神奈川駅へ戻っても良かったのですが、近くのバス停にちょうど横浜駅西口行きがやって来たのでそちらに乗車。

撮影はこれで終わりとはならず、重たい荷物を抱えたまま相鉄線に乗り海老名へ。小田急へ乗り換えて富水へ向かいます。

0029レ 特急はこね(VSE)29号

実はこの富水駅近くのストレートというかカーブは昨年の1月に訪れています。それも同じはこね35号狙いで。その時は通過を待たずに太陽が雲の中に隠れてしまいましたが。

0131レ 特急はこね31号

はこね31号もLSEが使用されているとは思わず驚きました。時刻表を見ていて、はこね35号より前の2本がVSEなら、そもそもVSEをまともに撮ったことが無いから撮りたいな程度に思いかなり早めに撮影地に来ただけでしたので幸運でした。

0033レ 特急はこね33号

EXEαをまともに撮るのは初めてです。昨年の1月に秦野の富士山バックのストレートでLSEを狙っているときに試運転を撮ったことがありますが、光線がかなり厳しかったのです。

1000形の各停幕も「各駅停車」と書かれたものへ更新が始まっています。

「各駅停車」なら漢字圏の方々がある程度理解できるからでは、などと推測されていますが、漢字圏の人々なら認識できる字で書いてあってもなお困るなら、訪日前に何を下調べしてきたのだと問いたくなりますね。海外なんだから電車の乗り方くらい調べれば良いのに…その下に書いてあるLOCALの文字はじゃあ何なんだよとツッコミ入れたくなりますね。

0135レ 特急はこね35号

兎も角、狙いだったはこね35号。1年ぶりに再履できましたと言いたいところですが、やっぱこれ微妙にピント合って無くないですかね…スカートのメッシュやライトケースなど、ディテールがシャープではない様に感じます…そもそも影の具合がはこね31号の方が良いのでは…

はこね31号は満足だから良いという問題でもないんだよなあ…この趣味は。

他の撮影者はほぼ撤収してしまいましたが、日没まではまだ時間があります。暫く待っていると急行列車が通過しました。

夕陽に照らされた8000形の10連。これは良いもの。本日のベストショットかなと思います。完全にしくじった湘南ライナーとか、やらかし臭の漂うはこね35号とか、最後にこれはいいなと思う写真が撮れれば気が楽になるものです。

0037レ 特急はこね37号

日没直前(正確には雲に隠れる直前ですが…)の光線ですが、EXE6連では少し迫力に足りませんね。この直後の各停まで粘りたいところでしたが、太陽ログアウトにつきこれまで。

そんなところで、夜行バスで横浜に戻ってから、重たい荷物を抱えたまま撮影していた一日でした。関東民だった頃でもここまで精力的移動して回ったことは無いです。

鉄道趣味は続けたい。でも関西の列車で撮りたいと思うものは少ないし、撮影地も関東の方が豊富だと思う。そうすると必然的に関東に戻ったタイミングで趣味に励むしかないのかなと思います。ただ、これは失敗したなと思った時のリカバリができないのは趣味としてはストレスフルなところです。満足できなければ満足できるまで撮影する。それが大事なのだとは思うのですけども…

といったところで、次回に続きます。

One Reply to “2月の神奈川帰省 その1”

  1. […] この定番東神奈川の大カーブは2回目の撮影でした。一度目の撮影は2018年2月のことで、わざわざ大阪から早朝に横浜に到着する夜行バスに150-600mmの望遠レンズと三脚を持ち込んでの撮影 […]

コメントを残す