「ちきゅう」就航10周年記念一般公開

こんばんは

最近は、嵌っていたオンラインゲームに飽きてきたのでその時間にブログの更新でもしようか思っている管理人です。

さて、先日の11月22日の日曜日には横浜港でJAMSTECの「ちきゅう」就航10周年記念イベントで一般公開がありまして、これに予約していたので学友と行ってきました。首都圏ではなんと十年ぶりの一般公開だったそうです。

(さらに…)

CVN-76「ロナルド・レーガン」一般公開@米軍横須賀基地

こんばんは

数日前から家族に風邪を移されたらしく、すこぶる体調の悪い管理人です。
体調悪いのに、昨日は四時半に起床して木更津と横須賀のFleet Week一般公開へ、今日も四時半に起床して米海軍原子力空母「ロナルド・レーガン」の一般公開へ行ってきました。
木更津と横須賀のFleet Week一般公開の記事は後日投稿します(呉・広島遠征の記事もぼちぼち書いてます)。

(さらに…)

陸上自衛隊平成27年度富士総合火力演習行ってきた

こんばんは

現在使っているドメインのDNSサーバーの調子が悪いようなので、使っているさくらサーバーのURLでも記事を正常に表示できるように調整しておきました。従来の.tkアドレスでも観覧可のはずです。

ともかく、本日は友人が富士総合火力演習の応募に当選したので友人三人と、行って参りました。いつも通り、管理人は自衛隊の装備品には詳しくは在りませんので、調べながら取り敢えず記事にしてみます。間違っていたら指摘していただけると助かります。
ちなみに、管理人も数枚応募しましたが外れました(苦笑

(さらに…)

横須賀米軍基地@「ヨコスカフレンドシップデー」

こんばんは

気づけば七月も終わり、ブログ全然更新してないな、と。台湾旅行の連載記事も未だ未完だったりします。
取りあえず、昨日、ヨコスカフレンドシップデーへ行ってきてネタができたので更新します。とは言うものの、鉄道関連の記事でなくて恐縮なのですが、管理人の短い夏休み(二十日間)の間に撮り鉄の予定を二つほど入れてあるのでたぶん大丈夫です(苦笑)
では、記事へ参りましょう。

(さらに…)

よこすかYYのりものフェスタ2015 護衛艦「いずも」一般公開

こんにちは

明日から学校の修学旅行でイギリスとフランスへ旅立つ管理人です。
イギリスはダックスフォード帝国戦争博物館に足を運ぶ予定ですし、鉄道駅にも行くと思いますので幾つか記事のネタも出来るのではないかなと思い、楽しみにしてます。

この修学旅行のためにとタムロンのAF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACROを買ったのですが、折角なら綺麗な写真を、と普段のレンズ2本という重装備で行くことに(汗

さて、今回は先々週の日曜日、14日に開催されたよこすかYYのりものフェスタ2015から護衛艦「いずも」一般公開編です。

(さらに…)

トルコ海軍「ゲディズ」晴海埠頭一般公開

こんにちは

久しぶりの更新となります。
学生である管理人は昨日で学期末考査が終了し、やっと一息つけるところですここでので、溜まっている記事の更新を済ませたいなと考えているところです。

さて、管理人は昨日、期末考査が終わった後に、晴海埠頭まで足を運び、トルコ海軍フリゲート艦「ゲディズ」の一般公開に行ってきました。

(さらに…)

[春休み企画] 中島知久平邸と六発旅客機「富嶽」

こんばんは

また暫くご無沙汰してした間に、学校は新年度が始まり、管理人も1つ上の学年へとなりました。これでますます学業に勤しまないといけないなぁと思いますが、なにもブログを更新していない理由は学業ではなくバイトで忙しいというのが本音であったりします。

さて、タイトルは春休み企画ですが、当たり前のように春休みも終わっています。が、まだこの企画で一本記事が残っていますので、そのうちに更新します。

では、本題に入りましょう。

(さらに…)

[春休み企画] 護衛艦いずも@横須賀ヴェルニー公園

こんばんは

管理人が春休み期間中なので一応、春休み企画ということにしておきます。実は、25日には少し遠くまで出かけているのですが、先にこちらを記事にしておきます。

というわけで、本日は横須賀はヴェルニー公園に先鋭護衛艦DDH183「いずも」を見に行ってきました。

(さらに…)

まつだ桜まつり

こんにちは

久々の投稿となります。
季節は早くも花粉の時期となり、桜の季節も近くになりました。さて、管理人は三月の十日に小田急線新松田駅から徒歩圏内の松田山に咲く「河津桜」を見に行ってまいりましたので、その写真をまとめたいと思います。

では、いつもとおり写真だけ多めです。

(さらに…)