こんばんは
相変わらず関西旅行の連載記事を書き終えて居ないのですが、今日は箱根登山鉄道アレグラ号がデビューということで箱根に行ってきました。
普段は一人で行動することが多いのですが、今回は地元に非鉄の友人と行きました。やはり、地元の方が居ると行動しやすいです、というか、食事が摂りやすいです(苦笑
(さらに…)こんばんは
相変わらず関西旅行の連載記事を書き終えて居ないのですが、今日は箱根登山鉄道アレグラ号がデビューということで箱根に行ってきました。
普段は一人で行動することが多いのですが、今回は地元に非鉄の友人と行きました。やはり、地元の方が居ると行動しやすいです、というか、食事が摂りやすいです(苦笑
(さらに…)こんばんは
予告とおり、サーバーをちゃんとした有料のサーバー(さくらサーバー)に変更したので快適に画像のアップロードなどが行え、ご機嫌な管理人です。
これで、安心して高画質な画像をバンバン投稿できます(といいつつ更新頻度が低いのは変わらないと思います…)。
さて、サーバーを変更するにあたり、幾つかブログに変更を加えました。
一番大きな違いはテーマの変更とURLの変更ですが、URLについては元々ウェブページを置いていた場所なので大きな問題は無いでしょう。テーマについて、大きな違いが無いように、右サイドバー、2カラムの物を採用しています。
画像に付いてですが、プラグインの導入により、クリックでブラウザ画面一杯に表示出来ます。esc又は画像を再度クリックすることで表示を戻せます。
それでは、9月14日に京急久里浜線に撮り鉄に行ってきたのでその時の記事です。
こんばんは
タイトルは少しふざけてみました。別に永遠にというかこの先数十年はインドネシアで元気に走るのだとは思うのですけどまあそこは置いておいて…
そうそう、本日の合唱コンクールは私的に最悪で、終わったときの機嫌は最悪(ついでに喉の状態もよろしくない)だったんですが、帰りの満員の通勤列車の中で疲れた顔してるサラリーマンを見て「うん、まだ大丈夫だ」という謎のやる気を起こしたのでなんとか持ち直してます(苦笑
ついでにブログを書く気も起こしたので書きます。あっ、サーバー移動の目処が付いたのでそのうちサーバー移動します。まあ、独自ドメイン使っているので特に何かする必要は無いと思います。
では、本題。8月16日に撮影に行ったときの写真です。
こんばんは
予定よりだいぶ遅れての投稿となり旬を逃した記事なんですが…
少し前に江の電に撮り鉄に行ったのでそのときの記事です。
本当は、江の電を紫陽花と絡めて撮るのが目的だったのですが、結局、紫陽花と絡めて撮れた写真の方が少ないのでこのタイトルです。
(さらに…)