こんにちは
前回の記事に引き続き、暫く前に「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」に伴う485系撮影2日目の記事になります。
さて、前回の記事で少し書きましたが、この日は管理人は午前中から国際連合公用語英語検定の試験を新宿で受けなければなりませんでしたので、必然的に送り込みか、石川町からの根岸線の駅での撮影と限定されました。
暫く調べて、石川町駅の裏手に位置し、石川町駅とランドマークタワーを望める山手イタリア山庭園から撮影しようかと思ったのですが、(管理人の下調べ不足でもあるのですが)残念な事に開園時間の関係で入れないと言うことが判明。
By me, Bamse – Own work, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1918885
本当はこんな構図で駅への入線を後追いですが撮影出来るはずでした…
本当ならば石川町も後追いとはいえ悪い撮影地では無いのですが、案の定ホーム端への立ち入りは禁止されていた訳で、仕方なく階段横のフェンスから手を伸ばし強引に撮影する事に。
数駅移動して駅撮りに適した駅に移動する時間はあったのですが、どうせ込んでるだろなぁと察して、ランドマークタワーもギリギリ写っていることだろうし及第点だと納得してこのまま到着・発車まで待つことに(あとイベント列車の発車を見てみたかったのも少しある)。
暫く待ち、このような感じで485系がホームに入線。列車が到着する側のホームで撮影している方はどんな感じで撮りたいんだろうなぁと不思議に思いつつ、発車を待ちます。
動画には撮れて撮れていませんが、発車の際のタイフォン音の大きさには驚きましたが、そもそも警笛なのですから音が大きく無いと意味を成さないですね。
そんな訳で、485系が石川町駅のホームを発車して行きました。
最初狙っていた構図では撮れませんでしたが、なんとか、485系とランドマークタワーを絡めて撮る事が出来ました。後で気づいたのですが、一応編成全部写っていますね。
9722M Y157記念列車 485系A1A2編成
そんな訳で、何とか二日間とも485系A1A2編成を撮影し、記録に納める事が出来ました。この日は、撮り鉄がメインではなかったので行きたかった撮影地で撮れなかったのは残念とはいえ、この日はタムロンの激安望遠レンズ(420g)を持っていた為、規制線が張られた厳しい構図でも撮れたので不幸中の幸いでした。普段のEF70-200mm F2.8L USMだと1310gは重すぎて無理でした…
もう撮れる事の無い485系ですが、ジョイフルトレインも数えると原型を留めた国鉄型特急はまだまだ現役ですから、機会を見ては撮って行きたいとおもいます。
ちなみに、この後受験した国際連合公用語英語検定のA級は6点足らずで不合格でした。前回受験時は二桁足らなかったので大進歩ですが、次回受験で受かるかな…?
といったところで、ではでは。