数年ぶりに関西へ。今回はタイトル通りの内容です。
唐突ですが、管理人ですね、春から大阪に住むことになりまして、この度は住まいの下見ということで数年ぶり(3年ぶり)に関西に足を運ぶことになりました。
これから大阪に住むことになるんだから別に下見の写真は要らなくね、と思ったのですけど、特に環状線の2本の103系の行方は怪しいところがあるので…幸いにもダイヤ改正後も残っておりますけど、取り敢えず更新しておこうかなと思いました。そういう訳で、この記事は管理人最後の「関東人から見た関西の鉄道」の記事になりますね。
I'm at 小田急 小田原駅 – @odakyuline_info in 小田原市, 神奈川県 https://t.co/rKzxMehny4
— しもウサ (@shimousasougou) February 21, 2017
さて、朝も早い時間に小田原駅へ。最寄りの「急行停車駅」から始発に乗ったつもりが各駅停車だったのでも最寄り駅からで良かったという(何言ってるんだコイツは)。
ひかり493号広島行きに乗車。実は東海道新幹線乗車は十数年ぶりの管理人でした。車窓から見える富士山に大興奮です。
I'm at JR 新大阪駅 in 大阪市, 大阪府 https://t.co/KLmPv8emcx
— しもウサ (@shimousasougou) February 21, 2017
東海道新幹線最速の285キロダイヤに乗るひかり493号は小田原駅からわずか2時間以下で新大阪駅に到着します。
と書けば二つの都市が短時間でイイハナシダナー、なんですが、この後管理人は乗り換え時間3分程で東海道線の普通列車に駆け込みました(;´д`)トホホ
で、3年前の屈辱を晴らすべく福島駅へ。実は10時から高槻の不動産屋に予約を入れていたので一刻も早く駅に向かいたかったのです。
08M 201系森ノ宮支所LB12編成/12M 201系森ノ宮支所LB3編成
関東メインで列車を撮っている私ですら知っている、なんか当たり前みたいな感じですが福島駅は午前順光ですよ、良いですか、三年前の私…(苦笑)
朝の福島駅は被ると聞いていましたが、201系の被りは大歓迎、大歓迎ですッ!と関東民の管理人は申します。
225系5000番台日根野支所HF421編成+?
しかしどうも200mm×1.6(APS-C)ではズームが足らない様で、エクステンダー×1.4使用。f/5.6の開放はやっぱ駄目でしたorz
「まだ」関西の運用に詳しくないし調べるのも面倒なので運用番号不詳は形式だけ記載(管理人勉強用)。
07M 103系LA3編成 OSAKA POWER LOOPラッピング
福島駅で待つこと十数分。三脚を抱えた同業者現る。これはイケるぞと、お目当てがやってきました。これでLA3編成に思い残すことが無い(訳ではない)。
テレコン装備なので引けるかなあと思いましたが、ストレートの構図も収まりました。
例によって後追いでも撮影。一駅でお目当ての列車を3カット。メインの用事前の収穫としては文句無しです。
そしてこのOSAKA POWER LOOPラッピングは三月で終了とのことで、LA3編成の引退も同時かと噂されていますね。如何に。
221系奈良支所NB807編成
これは3年前の変わらず特にコメントできない形式。カフェオレみたいな塗装は嫌いじゃないのだが…それだけ。取り敢えず221系はボロい(1989年デビューなので当然といえば当然)。
04M 201系森ノ宮支所LB8編成
今回は被りなしの単体でやってきました。関東の方には環状線の201系はホンモノじゃないと仰る方がいらっしゃいますが、中央線の201系を知らない管理人には環状線の201系こそが201系なのです。
01M 201系森ノ宮支所LB6編成 ユニバーサルワンダーランドラッピング
今回は生憎、内回り運用でしたので後追いのみの撮影。なんかピンボケしてんなあと思ってExifを確認したら280mmで1/250、そりゃボケるわい。気を付けましょう。
323系森ノ宮支所LS03編成
LA4編成は点検中、LA3編成も当分は戻らないのに鉄道ファンが新たに来たなと思ったら新車がやってきました。
最初から8連固定なので無いのは当然なのですが、広島のレッドウィングこと227系の様な転落防止幌あったらカッコ良かったなあ。あれ付けると引き締まりますね。
223系日根野支所E428編成+?
前から大阪方面2両目サハ223-10の帯の長さがそもそも違う…なんだこれは、と思った調べました。こいつだけ0番台で残りが2500番台3次車なのですね。帯くらい変えても良いと思うんですけど(山手線235系に一両だけ組み込まれた231系もといサハE235-4600を見ながら)。
で、というか取り敢えず今回の関西というか大阪遠征の主目的は大学進学に伴う物件探しという訳なので福島駅を離脱。
この日の物件探しはまずまずの結果でして、思いの外遅い時間になってしまったのですが日没前にまだイケるんじゃねえかと東海道線島本駅へ。
ダイヤ改正で日中8連の新快速が消えるということで急行線を撮影できる駅ですね。結論から言うとまあ没だったのですが折角ですし写真だけでも。
683系2000番台S03編成+?
関東鉄の管理人にこの辺りの詳細が調べてもスッと頭に入ってこない。この編成は381系の置き換えとして改造されたものだと思われるし、289系と表すべきなのかもしれない(困惑)。
関西国際空港アクセス列車「はるか」281系
こちらは正体が簡単に分かる…残念、編成番号が写っていないんダナ。空港アクセス専用の列車というのも太っ腹だなあと思いましたが東日本も同様でしたね(。・ ω<)ゞ
683系4000番台(?)
683系4000番台は3M6Tの9連貫通だそうですが、これどう見ても手前は付属編成ですよね…(苦笑)これ絶対683系4000番台じゃないわ。そのうち調べます。
223系2000番台W14編成
ようやく撮影出来た、お目当て新快速…は余裕の12連ですね。この撮影に失敗して掲載していない分も含め、9連の新快速はお目にかかれませんでした(;´д`)トホホ
いくら、春から関西民だといってもダイヤ改正されてしまってはどうにもならないので残念といえば残念かもしれません。
と、9連の新快速も来そうにないし天気も良くはないのでホテルに向かうついでに環状線で撮ろうという魂胆で桜ノ宮駅へ。
07M 103系LA3編成 OSAKA POWER LOOPラッピング
そして、久々にケツ切ってしまった((((;゚Д゚)))
特に運用調べずに駅に来たので練習電無しで死亡したパターンでした。駅端に柵とポールがあって非常に撮りにくいのですが、恐らくホーム端から相当下がってローアングルから望遠飛ばすのが正解だと思われます(が怪しい)のでこれは関西民になったら極めます。
後追いはカットが増えるので積極的に…もう少し引いてシャッターを切っていても良かったですね。反省。
さて、ここまでで大阪初日分の撮影です。
基本的に、旅行に出た際は鉄道趣味の有無に関わらず旅行以下のカテゴリと決めていまして、宿泊していても鉄道目当ての遠征でない場合や宿泊を伴っても旅行ではない場合(群馬での撮影ですね)はその県のカテゴリ。複数の県に跨いでいる場合は写真が多い方の県のカテゴリ、というようなルールでまとめていますので、今回の関西遠征は単の大阪カテゴリに入りますね。閑話休題。
さて、二日目は一日撮り鉄に勤しみ、新しくなった梅小路にでも行って午後の新幹線で帰ろうかと思っていたのですが、予定変更、午前も物件探しとなりまして、昼過ぎから京都へ移動。
8000系8302F
折角京都線に乗車しているのだからと西京極駅で下車し数枚撮ってみましたが天気も悪く雨も降ってきたので撤収。春から阪急沿線民になるので気が向いたら撮影ガイドでも作りましょうか(半分真面目、半分冗談)。
物件の見学で思いの外時間を取られてしまった管理人、仕方がない(?)ので叡電出町柳駅へ赴きアニメ「きんいろモザイク」のコラボ切符の入手を試みるも…
一日乗車券が2枚なので大阪民になったらまた来ましょう pic.twitter.com/7x4wUscbU9
— しもウサ (@shimousasougou) February 23, 2017
目当てだったセット販売の切符は前日に売り切れ、仕方がないので単品発売で出町柳駅で扱っているものを買いました。
一日乗車券が二枚なので少々お高かったですが(苦笑)、暇が出来たら撮影に行きますかね。
この後は京都から新幹線乗車、名古屋乗り換えでしたので少なくとも物心ついてからは初めて降り立つ名古屋県冗談、愛知県でした。管理人が幼かったころは新横浜まで直行だったと思うので名古屋は本当に初めてかもしれません。
そんな訳で、後半戦グダグダ感丸出しではありますが、先月大阪・京都に行った際の記録でした。どちらかというと、「これから関西に住む関東人からみた関西」みたいな雰囲気になったかなと思いますが、後から読み返して「こうだったなあ」と思えれば良い、かな?
次の記事は一応考えています。忙しいので更新できるかは?ですが。