こんばんは
期末考査期間中の管理人ではありますが、本日は相模線に2011年以来となる団体列車が入線すると言う事で上溝に撮影に行ってきましたので、ネタが冷めない内に記事にしてしまいたいと思います。
(さらに…)こんばんは
期末考査期間中の管理人ではありますが、本日は相模線に2011年以来となる団体列車が入線すると言う事で上溝に撮影に行ってきましたので、ネタが冷めない内に記事にしてしまいたいと思います。
(さらに…)こんばんは
最近は、嵌っていたオンラインゲームに飽きてきたのでその時間にブログの更新でもしようか思っている管理人です。
さて、先日の11月22日の日曜日には横浜港でJAMSTECの「ちきゅう」就航10周年記念イベントで一般公開がありまして、これに予約していたので学友と行ってきました。首都圏ではなんと十年ぶりの一般公開だったそうです。
こんばんは
「2015年秋休み 呉・広島遠征」の連載は年が変わるまでには書き上げようと思っている管理人です。といいつそれこそ数年前の台湾旅行の記事が書きかけだったりするのは内緒です。
さて、前回の記事では呉市内めぐりと夜景でしたので、写真こそ少ないですが別記事で呉に到着初日の撮り鉄についての記事です。
こんばんは
数日前から家族に風邪を移されたらしく、すこぶる体調の悪い管理人です。
体調悪いのに、昨日は四時半に起床して木更津と横須賀のFleet Week一般公開へ、今日も四時半に起床して米海軍原子力空母「ロナルド・レーガン」の一般公開へ行ってきました。
木更津と横須賀のFleet Week一般公開の記事は後日投稿します(呉・広島遠征の記事もぼちぼち書いてます)。
こんばんは
呉と広島遠征の記事は時間を見つけて書いているのですが、公開はまだ先になりそうですし、先にまだ新鮮なネタで記事を書こうと思います(久々の当日中の更新です)。
というわけで、山手線のラブライブ!5th Live Blu-ray/DVD発売記念ラッピング列車を撮影に行ってきました。
こんばんは
更新頻度ガタ下がりのブログです。今後も気が向いたら更新します。
さて、世間一般には珍しい「秋休み」が管理人にはあるので、良い機会と思い呉・広島遠征に行って参りました。呉は主に観光、広島は主に撮り鉄というスケジュールです。
ブログのカテゴリは旅行記、で書きます。
こんばんは
久々にブログ書きます。DNSやドメイン周りでどたばたしていたら更新するのをすっかり忘れていました(そして何も解決していないです)。
だいぶ前のネタを書いて需要が在るのかと訊かれたら謎ですが、このブログは備忘録というからには備忘録で、とりあえず記事にしておきます。と言うわけで、8月13日、最初で最後の北斗星撮影を蕨駅で行った記事です。
こんばんは
現在使っているドメインのDNSサーバーの調子が悪いようなので、使っているさくらサーバーのURLでも記事を正常に表示できるように調整しておきました。従来の.tkアドレスでも観覧可のはずです。
ともかく、本日は友人が富士総合火力演習の応募に当選したので友人三人と、行って参りました。いつも通り、管理人は自衛隊の装備品には詳しくは在りませんので、調べながら取り敢えず記事にしてみます。間違っていたら指摘していただけると助かります。
ちなみに、管理人も数枚応募しましたが外れました(苦笑
こんばんは
気づけば七月も終わり、ブログ全然更新してないな、と。台湾旅行の連載記事も未だ未完だったりします。
取りあえず、昨日、ヨコスカフレンドシップデーへ行ってきてネタができたので更新します。とは言うものの、鉄道関連の記事でなくて恐縮なのですが、管理人の短い夏休み(二十日間)の間に撮り鉄の予定を二つほど入れてあるのでたぶん大丈夫です(苦笑)
では、記事へ参りましょう。