真夏にとさでん交通を撮ろう

6月に四国に行きたい欲が収まらず、発作のように船中泊の1泊2日で小豆島と高松に行ったりしたのですが、それとは別に以前から夏のとさでんを撮りたいと思っていました。

梅雨のあいだの晴れ間を狙うか、梅雨明け直後を狙うかと高知の天気予報を日々眺めていたところ、7月20日と21日の天気予報が悪くなさそうに思えたので、このタイミングで足を運びました。

(さらに…)

四国リフレッシュ旅行 1日目

今回からのエントリーでは、6月3日夜から6月6日にかけての四国旅行を紹介したい。

5月のおよそ丸々1カ月をシンガポールで過ごし、1日だけ出社したその夜から四国旅行へと出発した。当初はシンガポール滞在が延長になる可能性もあったので、この旅行に行けるか怪しいところもあったのだが、無事に旅に出発することができた。

(さらに…)

香東欧遠征2019 ⑤ ザポリージャ・ドニプロ

しばらく間が開いてしまったが、2019年夏遠征⑤。今回はザポリージャとドニプロ編。

年末年始が慌ただしいのはいつものことだが、パソコンのキーボードが壊れたり、起動ディスクのSSDが壊れたり大変だった。そして気付けば2020年まであと数日。

(さらに…)

シベリア鉄道・欧州遠征8 ラトビアと、フランクフルトへ

いよいよ、平成から「令和」へ変わる10連休が始まりました。管理人も海外旅行行きたかったですが、なにも計画していないので自宅とバイト先の往復です。四国に撮り鉄とか思わないでもなかったのですが、結局、何も計画せずに連休に入ってしまいました。(;´д`)トホホ

今年の夏の遠征に必要な調べ物をしつつ、昨年の、この欧州遠征の旅行記をボチボチ書いていきたいところです。

(さらに…)

中国東北部遠征 その5-大連

中国東北部遠征もいよいよ終わりに近づいてきましたが、同時に管理人の定期テストや次の遠征もまた近づいています。早いうちにこのシリーズを完結させ、溜まっている他のエントリーも書いてしまわないと後々大変そうです。

さて、今回は東北部遠征その5、大連編ということで遠征4日目になります。瀋陽の旧ヤマトホテルで一泊し、朝から大連に移動します。

(さらに…)