種別廃止前日に区間準急を撮る

こんにちは

春休みに入ったはずなのですが、「講座」と言う名の強制出席の午前授業があるお陰で日々学校で受ける疲れが回復されませんトホホ…

さて、小田急線では本日3月26日からダイヤ改正が施行されると言う事で朝から痛い目に会って来たのですが、その前日、25日にですね、あわてて区間準急を撮ってきたのでその記事です。

IMG_5630DPP

朝の時間帯の4801列車区間準急本厚木行きと4803列車区間準急伊勢原行きを撮りたかったのですが、バリバリ逆光じゃないか、と。学校に遅刻してまで撮るのもなぁと思いまして、でも折角機材は持っているので4108列車の準急綾瀬行きを撮影。最近ようやく厚木駅のこの構図は慣れてきた気がします。

IMG_5634

撮影は断念した4801列車区間準急本厚木行きに乗車。本厚木から引きこみ線へ入る所を後追いで撮れそうでしたが、実際に引き上げていくまで思いつかなかったので残念。

で、この後数時間を冒頭の「講座」に参加していざ放課後へ。

IMG_5637DPP

何処で撮ろうか悩みましたが、無難そうな生田駅へ移動します。いかにも管理人が苦手とする構図…苦手ですが避けて通れない構図だと思うんですが(^^;)

IMG_5646

少しして6000系6120Fの後追い。この日も6000系の廃車回送があったようで、着々と本数を減らして居ますがまだマトモには撮影した事が無い。

IMG_5648DPP

信号機器を簡単に避けられそうだなと思いローアングルでも試して見ましたが微妙な気がしたのでボツ。

IMG_5653

唯一の貫通8両編成の1000形1081F。今回は6599列車各停本厚木行きでした。

IMG_5654DPP

EXEとMSE、中間運転台を正面から見たときに両端の流線型の正面と見た目が変わらないようにという意匠が素晴らしいなと。MSEで0404M特急ロマンスカーあさぎり4号が通過します。

IMG_5660DPP

0131列車でVSE使用の特急ロマンスカーはこね31号。区間準急はそろそろか、と思ったらこれだったので少々慌てました(苦笑

IMG_5661DPP

そして散々他の列車を撮ったところで本番の4913列車区間準急唐木田行き。本番で慌てる癖はそのまま、切り位置を間違えましたが無難に収まったかと。

IMG_5664

そのまま後追いで撮ろうかと思ったらロマンスカーがやってきたので少し無理がある気もしますが並走している様子でシャッターを切ります。

IMG_5667DPP

で、0122列車特急ロマンスカーはこね22号。後追いですが管理人好みの面縦構図ですね。小田急線は島式ホームが少ないので迫ってくる列車をこのような構図の面縦で撮影するには厳しいものがあります。

IMG_5670DPP

区間準急唐木田行きは三十分間隔のパターンダイヤで運転されているので、その間に移動しまして、今度は読売ランド前~百合ヶ丘間で撮影します。

百合ヶ丘駅から下り線沿いを新宿方面に暫く歩くと坂を下った先に踏切に当たり、その踏切の少し先のカーブ区間から撮影出来ます。

IMG_5679DPP

他の撮影者の方も居ましたが、なんとか場所を確保したところで0133列車特急ロマスカーはこね33号が通過。

IMG_5685DPP

そしてお目当ての4915列車区間準急唐木田行きの通過。架線の影が残念ですが、まあ仕方ないでしょう。

IMG_5687

4915列車の後追い。逆光なので大変解りづらいですが、後ろには桜の木が咲いています。満開の時期を迎えずに種別が消えてしまうのは残念なものです。

IMG_5699DPP

管理人は塾の時間の関係も有り、これで最後の撮影地へ。今回は成城学園前へ行きます。こちらは3733列車多摩急行唐木田行き。

IMG_5710DPP

上の16000形の構図ですともう少し望遠があれば、という撮影地ですが、区間準急は緩行線に入るので、面縦で撮影。地下区間に入る前の一枚はピン甘に終わってしまいましたが…

と言う訳で、最後に撮影するのは4919列車区間準急唐木田行き。

IMG_5715DPP

管理人的に撮ってみたかったのが地下区間に入ってから行き先表示が良く見える一枚。左のライトが眩しかったり外との露出差が激しかったりと突っ込みどころは多いですが、3000形の3色LEDがちゃんと読み取れてますし割りと良いんじゃないかなと思いますが、どうでしょう。

IMG_5720

電光掲示板も記念程度に撮っておきます。

で、この後はそのまま4919列車で登戸まで乗車。そこでホームから出て行くところを動画に納めて小田急の撮影は終了。

おまけ。

IMG_5729DPP

最近は研修シーズンなのか、厚木操車場で日々いろいろな列車が停まって居ますがこの日は9000系唯一の旧塗装9705Fが使われていたので軽く撮影。厚木での9705Fとの遭遇率の高い管理人。

といったところで、区間準急の撮影でした。日常からの記録は心がけていても、運用が限られている車両の写真は少なく、種別廃止前日に撮る羽目になってしまいましたがそれでもしっかりと記録に出来た事は良かったのかな、と思います。

ちなみにアイキャッチ画像は成城学園前での一枚。

ではでは。

コメントを残す