2015年秋休み 呉・広島遠征 4

こんにちは

普段なら帰宅後オンラインゲームで時間を潰してしまう管理人ですが、折角ですしブログの方更新しようかと思います。
と言う訳で、長らくお待たせしていました「2015年秋休み 呉・広島遠征 4」、今回は白市~西高屋間の山陽本線の撮影と、下深川~玖村間で芸備線の撮影です。

先ずは白市~西高屋間の撮影地の地図を。この近辺では数箇所撮影地候補を考えていましたが、途中で芸備線を撮りたくなったので白市~西高屋間だけとなりました。

IMG_0511

ここも撮影枚数が多かったので、気になったものだけ紹介とします。
通称「チクビーム」のセキH-01編成。編成下関寄りの先頭車となっているクハ111-812は車齢が50年を越えるなど、広島地区らしい中古車の寄せ集め編成です。

IMG_0523

撮影した写真を後から見返すと恥ずかしいくらいにピンボケが多いのです。昨年、大阪と京都に行った際の写真も今見返すと下手糞ですが、このときの写真も今見返すと下手糞に見えてしまいます(汗
なんとかピンボケしていなかった115系2000番台の広ヒロL-06編成。

IMG_0527

この撮影地からは基本的に上り列車しか撮影出来ない訳ですが、草と被ってしまうことを無視すれば正面だけは何とか撮影出来るような場所でした。冬に行けば少しはマシかもしれません。

IMG_0535

トンネルから飛び出してくる列車を撮影出来る好みの構図だなと思って満足して撮影していたのですが、本当にピンボケしたものが多くて残念でなりません。
こちらは115系3000番台の広セキN-11編成。最初からは全て新製車で揃った3000番台の編成ですが、115系なのに最初から全て2ドアという辺り、興味深いですね。

IMG_0504DPP

なかなか厳しい感じではありますが、後追いでの撮影も取り敢えずは出来ました。編成が長ければ、引いて撮ってS字を描く面白い構図になったかもしれませんね。

IMG_0545

広島更新色の115系2000番台広ヒロL19編成。

IMG_0537

下りの貨物列車。普段は駅撮りがメインですので、上りだろうと下りだろうと後追いで大抵撮れる事が多いのでが、駅からの撮影地に足を運べば大抵は上下どちらかしか撮れないのは当然の事ですが、望む後方と対向から貨物列車が次々とやってくると、改めてスジを調べてから行けば良かったと思い知らされていました。

IMG_0553

こちらもピンボケでお恥ずかしいですが、広ヒロ115系2000番台L-11編成「カープ応援ラッピングトレイン」。これと、上のL19編成もですが、「呉・広島遠征 3」の記事で撮影済みでした。

IMG_0563

そしてこの撮影地で一番撮りたかったのがトンネルから出てくる貨物列車。
ですがこちらも例の如くピンボケ。連写した写真を見ると、周りが暗く、凹凸の少ない機関車正面に上手くピントが合わなかったのではと思います。反省、反省。

さて、ここからは気を取り直して下深川~玖村間で芸備線の撮影です。

撮影地は車道の高架のガード下。この区間で、トンネルから出た車両が橋を渡って来る面縦で撮られた写真を見つけまして、それを撮りたくてこの区間に来たのですが、そのような場所を発見できず。

運よく適当なカーブがありましたので、背景を山にした田舎らしい構図で撮影します。

IMG_0573

キハ40系気動車の普通列車。

IMG_0577

後追いで、こちらは広島色の車両。大抵の車両のまとう塗装単色化に伴うタラコ色は綺麗な色をしていて、広島色の方がボロく見える気がしますが、キハ47はどれも製造から30年以上経過しています…

IMG_0583

快速「みよしライナー」。「ホリデー快速富士山号」の様な華々しい快速が走る一方でキハ47系の快速がまだ走っているというのも不思議なものです。

IMG_0592

正面をアップで見ると、透明な尾灯、俗にいわれる「クリアテール」が少々残念な気もします。

種別特有の斜体で書かれた幕が素敵です。他の車両には無い、妻面に書かれた表記類も「気動車」らしくて良いですね。

最後に一枚、この辺りが限界だったようです(汗

この後、帰りの列車は一度も来る事の無かったキハ120系でして、満足でした。キハ120系を見れた事は満足でしたが、車内設備は満足には程遠かったのですが(^-^;)

また、この日は夜に広島城と原爆ドームのバルブ撮影を行いましたが、こちらは最後の記事に厳島神社の写真と供にまとめて記事にしたいと思って居ます。

では、また次の記事で。

One Reply to “2015年秋休み 呉・広島遠征 4”

  1. […] 2016年に(恥を忍んでリンクを貼る)芸備線で撮影した以来のタラコ色のキハ40でとても懐かしい。 […]

コメントを残す